さーて、今朝も早よから、ノコギリの古式鍛錬の日。毎月、第一日曜日に、三木金物、五部会(鋸、鑿、鉋、鏝、小刀)全部読めますかー?この漢字? が、毎月代わりんこで皆さんに古式鍛錬を見てもらってます。金物の昔ながらの製造法で、鞴(ふいご)で炭を赤らめ、トンテンカンと、鉄を鍛錬して延ばして行くやり方。ま、現代ではこんな作り方はしてないが、こんな方式を継承して行く保存会だ。...仲間が楽しい人ばっかりなので、苦にはならぬ。終わった後の懇親会が、また、楽しいっ!( ^∀^)毎月代わる代わるやってますので、みなさん、三木にドライブがてらに来てくださいねー
【PIC:本日の風景。うぅーん、頑張った!】
PR
【PIC:本日の方針検討会でのまとめで各ブロック・委員会に分かれての書き込み】
そそ、今週は、広島の江田島へシーズン最後の牡蠣いくどぉー!ってな訳で、呉・江田島へ向かう。ちょうど、牡蠣まつりの最終日と言うこともあり、一番安くて一番美味しいと言う時期に重なりラッキー!中国人が頑張ってムキムキしてくれている。牡蠣の養殖も知らなかったことだらけ。種のつけ方、泥牡蠣と綺麗な牡蠣の違い、年中手間が掛かってるんだなぁ?...
いつものダイバー仲間と岩国の米軍基地からもアメリカ人&フィリピン人らも基地からお土産もって来てくれて7人で牡蠣パーリー。
生牡蠣、焼き牡蠣、ネギ&牡蠣焼き、牡蠣たっぷりピザもピザ窯で焼き上げ、牡蠣三昧!もう牡蠣いらんっ あっ、牡蠣フライ食いそこねたっヽ(;▽;)ノ
この土日も仕事だった。やっぱしなぁー?気持ちが休めんのやろうなぁ?少しでも、余裕を作っておきたいって事もあって、進める進めるぅー!ははっ!もう笑いが溢れるわー。あきらめの笑いね。ったくぅー。せめてもの楽しさを求めて、今夜は、ドイツで買ってきたラザニアの調味料と、パスタみたいなラザニアの板を使って料理をしてみようぉー!ということで、シコシコ作ってみた。必要以上に、俺はチーズが好きなので、ミルフィーユ層の隙間にぎっしりとチーズも重ねてみた。パルメザンチーズも、バッチシ仕込んで♪おぉぉぉぉー!オーブンで20分焼いたら、出来上がりっ!おぉぉー美味いっ!美味しいものを食いたいが為に、丹精こめて作ると、美味しくなるのは不思議だなぁ?俺、絶対料理屋したら、人気レストランになるはず!だって、美味しいものを作りたいんだもんなー。
【PIC:最高傑作のできばえ。あ、断面を写真に撮らなかった。。。残念っ!】
ったくぅー、今日は気持ちよく掃除をしているとき、ふと、ナイロンゴミ触ってたら濡れた。ん?なんかペットボトルの水でも残ってたのかな?と、においをかぐと、プールのにおい。ちょいとぉー、塩素と言うことは???と探してみると、トイレ掃除グッズであるドメストが捨ててあった。それも、蓋があいてるやんかぁー。。。!ったくぅ、気をつけて捨てて、手を洗いに。んもぉー、手が荒れちゃうしぃー。と思いながら仕事を続けてると、胸元の白いのが妙に気になった。ふと見てみると、まっピンクに色落ちしている制服が!!!おととい、新調してみんなおそろいのを作ったばっかりなのにぃー!最悪うぅぅぅー!捨てる時、ちょっと考えて欲しいわ。なんでもかんでもポイポイ!あぁー、もったいなーい!
【PIC:出店品目。どんな反応があったのか、興味深々。。。】
【PIC:富士見から見る富士山♪ 流石に美しいぃ。。。】
【PIC:居酒屋 珍宝亭のいろいろ】
あぁー、ほんま、よぉ働くわぁー、俺♪ってか、来週から怒涛の極みが始まるので、それまでにと、思ったら、なんと1か月分のラジオも収録できないとあって、全て今日収録することになってしまった。ぎょぎょっ!ありえんなぁー?しかーし、ネタも豊富で、結構もう20話くらい収録できそうな勢いだった♪でもって、帰ってからは準備。そう、これが一番やっかいで、トリプルなので、どれがどれに入れて、どれを持って帰ってこないとヤバいことになるとか、考えながらしないと!もう、パニック状態だったが、ある程度片付けて、後は書類のみ!位にしといたら、ラインで呼び出し。そう、鬼追いの衣装を乾かしているらしく、たたんで片付ける作業のヘルプが。もちろん今日は居るので断るわけにはいかぬ。天気良かったから乾いてたー!帰ってきてからまた資料作り。ほんま、俺、ようがんばるわー。休みなんて無いもんなぁ?
【PIC:鬼追い衣装の陰干し?天日干しだに?】
【PIC:蕎麦蕎麦くうぞぉぉぉぉーーー!】
【PIC:今年のカニ三昧のカニ♪うん、味が濃くて、最後の雑炊も5杯おかわりしちゃったぁー】
本日は、めちゃくちゃ寒いでござるね?冬らしい寒さだが、ちょっとこの辺は雪降らないでいただきたい。そう、今年はスタッドレス履いてませんねん。ま、それは自己責任っちゅーことで♪今日はお客様がこられる。最近なんか妙な動きが見えてくる。これ現実なのな?とにかく、とにかく、ベストを尽くしていこう。答えられない事も増えてきたが、理解していただき、一緒に進んでいこう♪あ、こういう忙しい時にはやっぱり夜会議がついてくる。この会議が脳みその休憩となりいいのかもしれないと今日分かった。このまま飲みに行っちゃったら終わりなんだが、気持ちよく会議した後、飯食って、30分ほどテレビ見たら復活ぅー!このパターン楽しい!疲れない状態で仕事を進められるって事で、12時まで頑張ったら全て完了ぉー!この清々しさは気持ちいいねー
【PIC:】
【PIC:】
さぁーて、激しくバタバタも、今週は昨年を増してひどい状況に入っている。これはいかなるものなのだろうか?信じられない酷さには参ってしまう。そんな時、歯医者の予約が。行ってみると5分で終了した。はぁー?マジっすかぁー?なんか、何の為に来たんだろう?って。ま、この前、俺の時間切れで途中で終わってもらったから、先生の点検だけだったんだろうな。ま、歯は美しい方がいい。臭くなくなるし、歯周病にもならずに済む。死ぬまで自分の歯で生きたいものだ♪んなわけで、今日はこのクソ忙しさの中、例会が入ってしまってる。ふぅぅぅー、出来れば休んで仕事したかったけど、ま、仕方が無い。行くって言ってしまっているので行ったらやっぱりよかった♪
【PIC:本日の例会どす】
【PIC:めちゃくそ美味いすき焼きだったぁー!】
本日から2017年仕事スタートでございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さぁーて、酉年の私は、いつもバタバタしてる気がしますが、今年は落ち着いて行動していくことを試みてみようと思います。後は健康だね?それに尽きますねぇー。と思ってた矢先、1つ目の会議所の賀会のあと、妙に寒気&顔の火照りが気になって熱計ったら、ぎょっ、上がってるぅー。ま、ちゃんと仕事して、夜の賀会でビール飲んだら治りそう♪なんて勝手な。。。新年から風邪なんてひいてられっかよぉー!遊び疲れか。。。?それにしても腰が妙にがくがくする。ギックリ腰の兆候が出てきてそうな予感が。これは阻止しないと、また飛行機が辛くなるぅ。。。
【PIC:賀会風景。今年の役員紹介の部 若いっていいねー!】