
前回の五金展から1週間空けて、はたまた初の雲林農業機械展〔国内最大〕へ。前回のインターナショナルと違い、現地の人たち相手で、言葉の壁が大きく立ちはだかる。英語が役に立たぬ!ならば日本語で突っ走ってやろう!そう、それが親日国でのPRとしては効果絶大♪それと、少しの台湾語、プーヤォ ゴンチュィ、、、何百回発したんだろ?メイン商材はほぼ完売御礼♪不思議な出会い、再会もあり、準備は死ぬほど大変だったが、いろんな意味でミラクル感謝な台湾。謝謝妳ヽ(´▽`)/
そそ、雲林でもハロウィーンね?ミーハーな俺は、、、
PR