今回の中国出張、超久しぶりだ。で、困ったことがひとつ、中国はグーグルと仲悪いのは知ってたが、なぁーんにも繋がらない。FBも同様。yahooで検索したとしても、中身はグーグルだから、全く検索が出来ない。みんなどうやってネットしてんだろ?と悩む。出発する前に事前に調べておけば良かった。かなり面倒な事になってるしぃ、、、。ちっきしょぉーーーっ!あまり中国はイメージ良くなかったが、今回の出張で、結構好きになったかもしれない。まだまだいろんなことを教えてもらわないといけないなぁ、、、と感じた。知らないことだらけの自分がまだまだ恥ずかしい。うん、飯も美味いし♪ハプニングが起こらないよう、祈るばかりだ。
今日は久々のブロック会は、淡路島の建築現場へと向かう。そう、ここの親父さんが、コテを使う有名な左官さんなのだ。三木の鏝を利用されていると言う事で(当たり前か・・・95%全国シェアMade in MIKI)と言う事もあり、妙に自分の中で盛り上がってしまう。数年前に鍛冶でっせで行った泥団子作りやら、かまど作りの張本人と言う事だったので、ビックリ玉手箱!!!その息子さんが設計から施工まで面白いスタイルでこだわりの家を作る企業として活躍されている話を聞く。懇親会も社員さんも来ていただき、三木の鏝についても色々特徴を教えてもらった。普通、ジャンルが違うと、分からないんだけど、勉強になりましたねぇ。。。。今日は良い時間を過ごさせて頂きました。ブロック会、淡路まで来て良かったぁーーーー
そそ!今日は昨日ラジオぶっちされた代替日と言うことで、朝も早くから、まだスタジオ開いてない時間から少し待ってのスタジオ入り。頑張るねぇー。休みの日なのにねぇ?ま、仕方が無い。っちゅーわけで、今日は俺のペースでめちゃアホっぽい話をいっぱい入れてみた。こっちの方が新聞や雑誌を読むより絶対聞いてる側は面白いもんなぁ?つくづくそう思う。読み始めたらどっかのニュースか?見たいに感じてしまう日があるんだけどその日は全くテンション上がらず黙り込んでしまう俺。今日は11話収録したが、はっちゃけられた。でも、暑すぎる!そう、車乗った瞬間は48度。そこから何分運転してても38度から下がらない。すげぇー猛暑到来か!!!
今日の委員会は、三木だ!仲間の匠己社の訪問。うおぉぉぉぉー、初めて寄せてもらったのだが、巨大なギロチンで色んなモノ切断しちゃってるって事やねぇー?トラックも1500万、ギロチン1億円とまぁ規模がデカイわ。。。さっすがやねぇー?っちゅーことで、ちゃちゃーっと委員会を進めるが、2分間近況報告はいつも盛り上がって時間が無くなる。ま、でも、これはエエ感じ。3年前はこの時間が妙に楽しみだったわけで、復活させてもらったわけで、みんなが言えない悩みもここで報告することで色んなアイディア、アドバイスももらえるわけで。うんうん。懇親会は、わげんやに行ける事に!ひゃぁーい!超久しぶりだが、やっぱり死ぬほど美味いっ!!!ご馳走様でした!!
やっぱり今週もひたすら仕事でございましたよ。はい。休みの日もやってもやっても終わりが無い仕事には本当に感謝ですね。納期遅らしても、得する人が居ないんだから、出来る限り、自分が頑張れば幸せな人が増えるって事よ。時期が時期だけに忙しいのは嬉しいことだけど、疲労溜まりすぎてぶっ倒れなきゃいいんだけどなぁ、と思いながら、楽しくて楽しくて仕方が無い。20年前の俺には全く想像も出来なかったこと。そう、ふと小包が届いた、なんだ?と思ったら、山形県からさくらんぼが届いたじゃないかぁーーーっ!そう、先輩から送っていただいたのだが、旬のこのフルーツは、大好きなモノ!高級品過ぎて自分では手が出ないけど、美味しくいただこうぉー!ありがとうございますっ!
雨予報だったが、あんまし降らなかった日曜日は好きなことしてみよう!と言う事で、朝から、駐車場回り、駐車場、畑の草刈りしてスッキリ!貿易用の企画書作成に時間がかかるため、先週はなぁーんも出来なかった3つの企画書作成完了してスッキリー!メダカの掃除も出来てスッキリ!観葉植物も、窮屈な鉢から大きな鉢に移し替え作業できてスッキリー!菜園用の大きな鉢で育てていたが、蝶のあかちゃん(芋虫)たちに食われて終わっちゃったので、土を再利用し、種植え終了しスッキリ!!ホントは、洗車もしたかったし、洗濯も、掃除もしたかったが、ま、これは雨でも出来るってことで、本日は終了ぉー!
【PIC:朝露で綺麗なツブツブが付いてるのを発見!俺のイチゴちゃんの葉っぱたち】
今日は数字の勉強会と言うことで、初めて西宮北口って駅で下車。人が多いなぁ???ちょっと勉強したいモードに突入した時だったので、本当にきっかけ作り助かったぁー♪数字ももちろん、久しぶりに懇親会にも参加してみた。自分の支部でも懇親会は避けてたんだけど、せっかく他支部行くのに、もったいない!と思い、終電ギリギリまで居らせて貰った。そう、すると、色んな業種さんと話が出来たのはもちろんだが、遅れて参加されて来られた人が俺の横に。そう、先ほどの勉強会でも少し話しさせてもらったんだけど、目が悪い方が、リップルを連れて来られていたのだ。そう、ラブラドール♪彼が俺の足元に座って懇親会♪飼い主は女性弁護士。ステーキ肉をリップルにあげながら、楽しいひと時を。いやぁー、和んだぁ。。。
今回も仕事の途中と言うよりも、これがメインになってしまったのだが、カオハガンに行く事が出来た!島主の崎山さんの83回目の誕生日と言うことで、本当は、オランゴ島に泊まる予定にしてたのだが、急遽カオハガンに泊まることに。なんか、めちゃ嬉しい!泊まるのは何年ぶりなんだろう?丁度、テレビの取材が来られてて、サキ殿とはめちゃくちゃ話することは出来なかったが、逆にヨッシー(カオハガンのイケメンと結婚したべっぴんさん)といっぱい喋ることが出来たので良かった良かった♪木工教室で利用するヤマキチの替刃式鋸も、洋鋸も渡せたし、宿題もいっぱい貰ったけど、何も無くて豊かな島、楽しかった。早朝4時半にニワトリに起こされ、海から散歩してると、島で色んな活動が見える。朝のウンチんぐタイムとか、ポントグオナニーとか。そりゃみんな生きてんだよ!自然だよね。
たまーに花屋と言うか、苗を買って育ててみたくなる衝動に駆られる。そう、今年は春先に1.5mの高さまで育ち綺麗な花を咲かせると言う小さな苗を買って大きな鉢に植えていたのだが、スクスク育ち、そう、1.3m位に育った。美しい花を咲かしてくれるのだが、これまた儚い花命。2日ほどで、まだ満開に綺麗に咲いてるのにも関わらず、ポトンと落ちてしまうのだ。うおぉぉぉーもったいない!でも、こう言う種類の花ってあまり見たこと無いんだよねー?なんだろね?綺麗だ。なんか俺、最近めちゃ孤独に生きてる気がする。仕事では毎日もの凄い数の電話や来客やし、夜は同友会でクソほどいろんな人と話をする事もあり、一人の時は、絶対喋りたくなくなるのだ。メダカみてるだけで凄く幸せ。花を眺めて育ててるだけで、幸せ感を5倍くらい感じる様になってしまった。
朝一番、うちの専務が大声を出して俺を呼んでる。またくだらない事で叫んでるのかと思ったら、車の中でエンジンかけたまま動かない人を見つけたと。ナニ?マジ?隣の会社の従業員さんだ。俺はすぐ意識の確認してる間に、専務は隣の会社の人を呼びに行く。呼吸なし、脈も取れない。でもまだ体は温かい。消防に連絡しながらCPR心肺蘇生法開始。ライフセーバーとして練習を何百回もしてたのが良かったのか、脳みそは凄く冷静に対応し、皆さんにも指示を出しながら対応出来た。救急車が到着し、AEDやCPRを施し、病院へと。後で聞いた話では、あの後、一時、脈は回復したのだが、お亡くなりになられたそうだ。残念で仕方が無い。でも精一杯のことはやった。その後、ずっと警察に現場検証やら、電話も何本も何本も同じ説明を繰り返す次第。全く今日は仕事が出来ない状況になってしまったが、おっちゃんの回復が出来なかったことが残念で仕方が無い。近所のおじさんで、息子は俺の同級生。親父を2度亡くした気分になった。。。お葬式でちゃんとお別れするね。
掃除してたら、妙にベッドが歪んでる。バネがいかれちゃってるんだろうな?と、ふとこの前出張へ行った時の快適さを思い出した。そう、めっちゃ寝心地が良かったベッドに初めて感動したのだ。そう、シモンズのベッドだった。次買い換えるなら、このベッドがいいなぁー?と思ってて、この前から探してた。どんな寝心地がベストなのか。試してみないと分からないと思い、調べると、大塚家具にしか無く、足を運んで寝てみた。ほぉー、全部良い♪でも、やっぱ値段が高いほうが魅力に感じてしまうのはなぜだろう?品質が良いからか?ひひひ。人生の3分の1はベッドの上で過ごすって言うし、Gwのご褒美にしてやろう!と、買っちゃいましたー!14万円の買い物しちゃったぞ!快適な眠りでこれからも仕事頑張れそうだ!!
GW後半はお仕事だ!って気合を入れてたのだが、あれもしたい、これもしたい!って溜まってたことが山ほどあったのだ。それをやっちまえー!と言うことで、海外向けの輸出商品の見積が溜まっていた。これ、ちゃちゃーとしなきゃいけないんだけど、なんとも時間がかかる初めての商品ばっかりだからねぇ、、、全部画像撮って、番号つけて、英訳して価格決めて。。。と、大変だったが完成っ!駐車場の崖の下の笹ボーボーのエリアも、除草剤かける前に草刈りしてないといけないらしいので、それも時間掛かったぁー。でかいだけのベランダの緑化を考えたのだが、土の扱いが大変なんで、やんぴして、先日の展示会でご一緒になったメーカーさんの遮光ネットを送ってもらって、屋上前面に這わせる作業。これが大変っ!ブロックを36個買って運ぶだけでも大変。母親が育てていた雑草のでっかいプランター(土入)を片付けるのに死にそうになる。が、全部クリア!夜は、にんにくタップリ餃子パーリーだぜっ!食いすぎたっ
今朝も6時半に漁港へ出発して新鮮なイカを買おうと張り切って行ったのに、船は今日、1隻だけで、早めに終わってしまっていた。仕方が無いので、観光スポットと書いてあった棚田を見に行ったら、もう朽ち果ててて、誰も手を加えてない状態。ワラビも、ふきも大量には見つからず、帰りに白毫寺が有名な藤棚があると言う情報を聞いて下道で寄ってみたら、ぎょぎょっ!ものすごい行列で、車、まだ残り3.3KMもあるのに10分に1mくらいしか進まない。こりゃダメだ!と、Uターンして高速で帰るのだが、高速も春日インター下車予定の人たち含め、渋滞が半端じゃない!巻き込まれた人たちって大変だよぉ。。。マジで。。。はぁー、さすがGW.何するにも混みそう。。。やっぱ、家でのんびりが一番だなぁー。