忍者ブログ
忍者Assyくんの日々苦戦情報しか書けません(特に仕事以外の内容をピックアップ)読まれると恥ずかしいので、読みにくくしてます。ご了承くださいましっ♪♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日は、友達に誘われて、イベントにいらっしゃーい♪と、行ってみたら、なんと、スタッフ要因として、楽しく働いた♪俺の担当は、超美味いお肉焼き焼きコーナー&超でかいホタテの貝柱やいたり、手羽先焼いたりのコーナー担当。もちろん、餅つきもさせて頂き、同友メンバーもいっぱい紹介してもらったりぃーので、最初知ってる人2人の状態から、一気に知り合いが増えて、子どもも、おばあちゃんも、奥さんも旦那さんも友達になれた。うん、こういう入れ替わり立ち代りの誰が誰だかわからないパーリーっていいよねー?最後には、お餅たっぷり頂いて、ケーキやレタスや、キウイも。もちろん参加費無料♪ってお得で楽しいクリスマスパーリーでしたぁーん。

【PIC:また来年も餅箱もって参加しにいこぉーっと♪】
PR
 
今年クリスマスケーキ予約するの忘れてた!!から自分で作ってみた♪
俺、ケーキ屋さんできるんちゃうのぉ?と言うくらいの傑作作品完成♪
「お前暇か?」と言われそうだが、仕事終わってから作れた。...
めんどくさいけろ、結構簡単に出来ちゃうんだな?マメなのだ。器用なのだ♪才能あるのだ♪
味?そりゃ最高の素材使ってんだしさぁ~。フフ
でも、スポンジがちょいと膨らみ足らずで硬くなっちた(^_^;)でもおいしっ
でもやっぱ、来年はケーキ予約するどぉーっ!ヽ(^o^)丿
クリぼっちとかって、また意味分からん言葉を流行らそうとしてるメディアは馬鹿だねぇー?

【PIC:本日作成仕上げた最高傑作のオリジナルケーキ♪ 4人で食うにはちょと多かった!】
先日ふらっと入った店で、20年ぶりくらいにメガネを作ったのだ。下のほうが老眼鏡になってて、ま、20年前に作っためがねが錆びて汚くなってたので。と言っても、メガネを使う頻度なんて、年に2度あればいいくらい。後はコンタクトなんだけど、1ヶ月連続装用だし、外す事がまずないので、メガネしないと言うかする時間が無いってか。でも、もし地震や災害でコンタクトが手に入らなくなると、0.01の視力では生きていけない!と思い、作った♪で、取りに行こうと、朝、加古川堤防を走ってたら、加古川フルマラソンを河川敷で行われてた。ごっつい人が走る走るぅー!マラソンって人気なんだなぁ?すばらしい♪でもって、今日はクリスマスに向けて、ケーキを作ってみようか。とにかく今日はスポンジからスタート♪

【PIC:堤防から見る加古川マラソン。ほぉぉぉー、どんだけ続くんだぁ?気持ちよさげー(^◇^)】

ブログ用の写真取る暇が無いっ!ここんところ、ネタだけは書いておかないと!と思いながら、ランチの写真載せるような馬鹿げた事したくないし、かといって、なんか目当たらしい写真に収めるようなネタもないし。飽きてきたなぁ。ははっ!ってなわけで、今日は朝早くから出発して、岐阜愛知滋賀へ車を走らせる。フムフム。昔から計画はあったのだが、なかなか実行できないままに居たのだが、やっぱりチャンスはこうやって回ってくるのな?色んな話も出来て、単発集中攻撃で、ダーっと行ってみた。来た甲斐があったねぃ♪ってなワケで、移動で時間を一日つぶしてしまったが、充実な1日でござった。

【PIC:強引に今日食ったインドのお菓子を載せることに。うぅー、これもカレー味。どんだけカレーが好きやねんっ?】

今日も死ぬほどバタバタ状態も、ええ加減慣れてきたよ。んもぉーとことんまでいっとくぅ?みたいな。。。んな中、今日は歯の定期健診。いつまでたっても行けないので、強引に日程だけ予約を入れてみた。ひょぉぉぉーっ!俺の歯並びは綺麗だって、アメリカで散々言われてきたんだけど、歯をほめてもらえるのって結構嬉しいよね?それなのに、アイコスがまずくて、結局普通のタバコに戻ってしまって、ヤニまみれ。これもあかんわなぁー?でも、検診行くと、1時間以上掛けて綺麗綺麗にしてくれる。まさかそんな時間かかると思ってないから、今日はボーナス日。あかん!早く帰って来いと電話が鳴る。途中で歯のクリーニングを終わってもらって、急いで会社へ。セーフ!間に合った。今年の冬も少しだけだけど、ボーナスを渡すことが出来た。来年はもっと払えるように頑張るぜっ!
はひぃーん。今日は土曜日。出勤日ではなく、休日。だが、ワシには、休みは無い。遊びに行くことすら長いこと予定にないけど、やっぱ今日も仕事だにぃ。お隣の会社は、お?従業員が来られてる。今日は仕事か?と思いきや、みんなバスに乗って出かけてった。そうか、会社での忘年会やん?たぶんカニツアーかなぁー?いいないいなぁー?って思いながら、月曜日の発送に向けての仕事をシコシコ。仕事が少し楽しくなってきた今日この頃、もっともっと頑張らないと、昔遊んでた元を取り戻せない♪とまぁ、経営力計画書とか色々と資料も作っていかないといけない。これも自分に与えられた大きな仕事だ。あぁ、こういう時にふと思う。もっと学生時代勉強しておけばよかった♪って。後悔してもしゃーない。今あるアホアホな脳みそをフル活用して前進するどぉー!

【PIC:かつめし作ってみた。牛肉のカツにデミグラスソースぶっかけ、パクチー載せ♪】
がははっ!やっぱり、強引に書いていかないと♪ブログ書かなくなると果てしなく書かなくなってくる感じがするので。ふぁぁー。今日は土曜日♪キウイを収穫してみました。11月収穫って書いてあるんだけど、キウイって夏の食い物だとばかり思ってた。違うんだね?でも11月になっても、固くてまだなんだろうなぁー?と、今まで放置。放置しててもカラスとかヒヨドリとか食いに来ないのな?ビックリだ。でもって、持ってみて取れた子だけ食おう♪と、2つ簡単に取れた。半分に割ってスプーンを入れて一口。んまぁー、あんまぁーい!ウソみたいだ。こんなに美味い完熟キウイ食ったことが無い!7年ほど前から植えはじめて、数年、枯らしてしまったり、草刈中にちょん切ってしまったりして、今年ようやく念願叶い実がなった♪この種は最高に美味い苗だったにぃー?

【PIC:】
 

あきませーん!なんか最近全然おもろいことしてないっ!んもぉーこれではブログがかけないじゃないかぁー?と愚痴を言っても、仕事が充実しているからって事にしておこう。忙しいと言う事は嬉しいし、社員さんが減った今、全員がまとまっている気がする。今までに無い団結感で、めちゃ気持ちよくまとまって進んでいる気がする。ってのは俺だけかもしれないが、、、。それでも、みんなの笑顔が違ってきてる♪残業は増えちゃったけど、それはそれで充実。んな感じで、今日は同友会の忘年会。どんなことするんだろ?と、去年はじめて参加して、今年も♪と思ったが、なんか今年はなんかだった。やはり、アウェイ感が。全員参加型じゃないとなかなかね?でも、新人さんとじっくり話が出来て、めちゃ楽しかった♪世の中には色んなビジネスがあるんだなぁーって思った。

【PIC:余興の一つで、誰がまずいものを食ったか当てっこ会。】

帰ってきてもなんだか落ち着かない。手の落書き(ヘナTATOO)はいまだに健在だし、時差ぼけってのかなぁ?朝がめっきり起きられない。ただ寒いからだけなのか?いや、2日連続寝坊しちゃったからなぁ?普通5時になったら自然に目が開くのにぃ。しゃーないね?ちょっとした時差ぼけが治らない。。。こんなにめまぐるしい仕事なのに、どうしても先週がウソみたいに感じる。あれだけ待機時間に慣れてしまうと、日本の時間の回り方ってのは、激しいぃー!それにインドつながりのLINEがひっきりなしに鳴りまくるので、まだ現地にいるみたいだ。まだ全員帰ってきてないしなぁ?ほんま、トラブルの満載のツアーだったなぁー?ははっ

【PIC:7日間朝昼晩朝昼晩ずぅーっとカレー味のカレーだったので、空港でようやくハンバーガー!嬉しかったぁー。ビーフ探したけどやっぱり無かった。インドオリジナルのマハラジャバーガーにしてみた。チキンのバーガーか、ベジタブルバーガーしかないのもお国柄。】
   へぇー?ってな事で、こちらの冷蔵庫には全て鍵がついてるのね。子どもたちが冷蔵庫の中のもの全部食べちゃうのを防ぐためらしいけど、どんな食欲やねん?電化製品屋見に行っても全部鍵が付いてるぅー!すっげー!髪を染めるヘアダイを利用して体のいろんなところに落書きしてくれる♪手にしてもらったんだけど、なかなか面白い♪簡易TATOOだね?今日は展示会も終わり、暇暇で、夕方から田舎のマンゴー畑ばかりある村を訪問。なるほど、こちらの村をスタディケースとして、今後アグリセットとして色んなものを組み立てていくと言う。ははぁん。しっかし、もう今日は腹いっぱい、でなんも食えないっ。結局、今回来てから帰るまで全食カレー味だった。もう当分カレーは食いたくない。あ、でも日本味のカレーなら今晩いけるかもヽ(;▽;)ノ

 
【PIC:なんだかんだあったけど、楽しかったぁー!みんなありがとねー!】

  朝11時から夕方7時までの展示会は3日間、長かったのか短かったのか、本当にうちのブースを手伝ってくれたリルちゃんには感謝しきり。飲み込み早いし、説明俺より盛って盛ってお客さんの気を引くトーク術。ま、教えたのは俺なんだけどね♪ようやく、自分の英語能力がビジネスで生かされた。来客者アンケートでは、一般の部では、なんと、当社がNo-1を頂くことができたと言う連絡が来た。凄まじい来客で、みんな話を聞いてくれてる時、何故か顔を傾けるのね?分からないからかなぁ?と思ってたらその逆で、関心したり、ほぉー!って言う時に顔を傾ける事がわかった!それからは、めちゃみんなの反応見るのが楽しくなっちゃって、聞いてる人みんな説明するたびに、みんなが一斉に同じ方向に顔を傾けるのが可愛くて可愛くて♪インド人のギョロっとしたデカイ目で真剣に聞いてくれて一杯質問攻めにもあうのがいいね!英語がほとんどの人が分かるっていうのも魅力だ。さぁ、これからどうやっていくか、これからようやくスタートだぃ!
 
【PIC:展示会やその他あれこれ】

   さぁーてと、今日から始まるロングday♪初めてのインドでの展示会はどんなかなぁー?と、政府の車で行き来するんだけど、時間があってない。インドタイムは1時間~2時間ほど待ち時間が毎回あるんだよなぁ?不思議だ。集合時間(出発予定時間)から1時間半後にようやく出発。準備も全くできてないのに、俺のブースでは釘の打ち付けからはじまる。そう、まだ始まってないのに、お客様の来場が始まり、半端ない人たちでブースが溢れる。この感覚、韓国で1回味わったことのある流れだが、やっぱり全然違う。だめだ、会話し過ぎて声が無くなる。インド人の英語の発音がRRRRが入ってくるので、聞き取れないっ!しっかし、今回は最高の通訳さん(学生ちゃん)が来てくれて完璧に仕事をこなしてくれる。賢い!スマートだ♪いつ終わるんだろ
うと思ってたら7時まで展示会が続く。あかん、もう飯食わなくてもすぐ眠れるぅーと思ってたら、これから友達の結婚式に行くぞぉー!と、またもや拉致され、夜の8時半出発。そこから1時間半の恐怖の渋滞を抜けて、結婚式場へ。もうクタクタだよぉー。。。しっかし、インドでは初めて見る結婚式に妙に感動と言うか、こんだけ踊るか?ってくらい髪振り乱して踊りまくるみんな。俺ついてけないよぉ。。。

【PIC:さくっとウエディング。花火をあげて、光の行進のあと、ダンスパーティー】
もう眠い眠い。あきまへん。体力限界がまだ何も始まってないのに来そう。。。結局到着は5時間はん遅れで、昼飯も晩飯も食わないまま、ホテルに荷物を置いただけで会場へ設営に行く。ん?何もない。まだ壁にポスターを貼っている途中だ。おいおい!これ、俺らの飛行機が5時間半遅れても全く影響がなかったと言うことか?ま、こんなもんだに?この前の台湾の時も全く出来上がってなかったんで、ま、コナレタもんだ。でもってあっ!ポスターって、半年前に州知事んところに行った時の写真じゃないかぁー?これ、俺めちゃアホっぽい顔して写ってるのがデカデカとポスターに。んもぉーはずかすぃー!結局今日は疲れすぎたので、早く寝たいのだが、そうは問屋が卸さない。やっぱり、日本人は全員就寝タイムに、いつものインド&ネパール人に拉致られ、25時まで付き合わされた。その上、ウイスキー飲まされすぎて、頭痛で全く眠れない。あっかーん、明日初日やのにぃー。どうしてくれんねんっ!!

【PIC:】

またもや、急な出張依頼が舞い込む。そう、半年前、金盗まれたり飛行機乗り遅れ事件に巻き込まれたインドだ。もう行かないだろうなー?と思ってた矢先だから、変なリベンジ精神が起動した!準備完璧にするべきか、悩んだが今できる範囲でのトライをしてみようと。空港着くといきなりパスポート忘れたという人がいて、即アウト!あるんだね、こういうハプニング。で、今回は全く調べ物もなく急いで来たのはいいが、気候まで見てなかったーっ。半年前は52度で死者が出ているニュースだったので、真夏の準備しかしてないのに、雪降ってるみたい、と、誰かが呟いた。やベーっ!インドは常夏だと勘違いしてたアホな俺がいた!まだ空港でよかったぁー!UNIQLOでダウンジャケットからヒートテックから冬支度用品買いまくってセーフ。香港経由で19時間半掛けてデリーのホテルまで。さーて、今回のインド旅はこれからだ。

PIC:はい。機材不良の為、右の出口から下ろされ別の飛行機に行かないといけなくなった。】


あっかーん。今年の誕生日、東京の友達が、超デカいプリンをプレゼントしてくれたのはいいんだけど、その耐熱ガラスの入れ物を利用して、色々と作ってみよう!と言う脳みそになってしまってて、もらってから、同じくプリンを作り出して、それだけなら面白くないので、ベイクドチーズケーキ作ったり、それが発展して、今日はティラミスだ!ってな訳で、ずぅーっと仕事してたけど、それだけのために、買い出し行って、初ティラミス作りに。これって、知らなかったけど、それ専用のチーズがあって、ほとんどその味になっちゃうみたいだね?軽くて濃厚でめちゃおいしいぞ!うん、ハマるぅー。って何してんだろうな?結局、1時まで眠れず、明日からまた生活時間が狂っちゃうな。

【PIC:こんなスイーツ作りにハマってます。丸いのはチーズケーキ、四角いのはティラミス。】
本日は、同友会の組織強化委員会担当の同期会と言うイベント?事業を行うことになる。これまで色々と案を出してきて、ちょい初めての試みを持ってくることに。そう、これまではお久しぶり会員さんと食事会をメインにしてきたが、どうしても飲食&懇親だけだと人も集まらないよな?と言うことで、委員長の同級生の落語家「桂阿か枝さん」を迎えての事業になるのだ。そう、桂三枝をトップの師匠にもち、20番目の弟子らしいが、ほぉぉぉー、なんかめちゃ面白かったぞぉー!落語って結構集中しないと、展開も速いし、考えさせられる部分も多いので、頭の回転の勉強にもなるかもしれないと思った。そう、その後の大喜利も大盛況で、来られた人全員に前に出てきてもらって発言してもらうと言う♪あぁー、今回のイベントは大成功!大成功といえば、俺が閉めの挨拶だったわけ。絶対緊張すると思っていたが、楽しかったから、綺麗にまとめて話をすることが出来た♪100点じゃないが、自分では80点出たかな?うぅぅー。

【PIC:本日の同期会風景をのっけてみますた。】
 
【日本鍛冶学会&理事長、温泉置いてけぼり事件 の巻】

今回は新潟・三条市で開催される、日本鍛冶学会の来賓として、三条市、越前市、そして我々三木市を代表し3名&副市長をはじめ、市職員3名を呼んでいただき学会に参加させていただく事に。「作り手と使い手の繋がりを考える~創造『ものづくり』の未来へ~と言うタイトル。俺は何をするわけではないけど胸に赤いリボンをつけ、妙に緊張ぉ。基調講演はイトーヨーカドーの北原氏。なんだろ?三条はやることが斬新でスタイリッシュだ。新しく出来た建物も、交流の場としてスパイス縁側?と言う名前で、市民の縁側での交流の場と言うことで、素敵な場所での交流会だった。
あ、そそ、今朝は少し時間があったので、お客さんと一緒に、岩室温泉へ連れてってもらうのだが、うちの理事長をホテルに忘れて置いてきぼり事件が!!温泉に到着して気がつくと言う前代未聞のハプニング。それも理事長の車に乗って側近だけ到着ぅ。ガハハっ!詳細は本人にどうぞ♪でも、いい湯だったなぁー?
ほぉぉぉー今日は死ぬほどバタバタしてもやっぱり時間は来てしまう。朝会議の時間も8時になれば来てしまう。ラジオ収録の時間も9時になれば来てしまう。その後はもうザルのごとく時間が流れていき、夕方になれば、そう、今日の出発時間は早かった。5時には出発と言うことで、久しぶりの役員会プラス今日は中間検証と言うことをするらしい。ま、勉強してなくてもいいんだろうけど、どんな流れで行われているのか見ておこう。と言うことで、頑張っていってみた。ま、報告だね?ちょっと自分の中でもし忘れていること、こうやったほうがええんちゃうの?って問題がすぐ見える。ま、のんびり考えてみよう。今これを考える時間ではない♪と判断。もう、その時間に、ダメなんだろうけど、買ったばかりのパソコンを持ち込んで設定をしてしまえー!と、ホテルのWi-Fiのパスワードを聞き出してさくさく進める。うん!最高ぉー!仕事進む進むぅー!

【PIC:本日の会議中風景。懇親会では10月30日に解禁されたイタリアのボジョレーを楽しめたぁぁ】
あぁーこんなにブログ書くのを怠ったことはないくらいブランクが空いてしまった。んもぉーむちゃくちゃだ。宿題オンパレード状態で全く終了しないの。ひとつ終わっても4つくらい入ってくるから全然減らない。仕事だからブログに書かないことにしてるし、そうしてるとなぁーんも書く事がないまま、書く時間も作れないまま時間は過ぎていくぅ。そんな1週間だったような気がする。でも、週末は、友達に誕生日祝いにもらった特大プリンのガラスの器があったので、それを利用して巨大プリンを作ってみようぉー!と、贅沢生クリームたっぷり&卵黄たっぷりプリンを作ってみた。ぐひひっ!初めてこの電子レンジのオーブンとやらを利用して作ったら見事に大成功ぉー!これまた美味いっ!俺、菓子職人になれるんじゃねぇー?と。そりゃ美味い素材をふんだんに使ったら美味いわなぁ?

【PIC:これ以上食べないでよ!と言う風に、ラップにラインを入れられた!がははっ】
なんだか、今日はいいことがいっぱいあった♪昨日まではちょっと疲労困憊気味だったのだが、朝から体が元気だなぁーって感じてたのが良かったのかもしれないね。そう、社員さんが紛失下と言ってた財布が見つかった!そう、事務所のトイレの棚にちゃんと置いてあったのだ。あまり事務所のトイレ使うことも無いのだが、今日は制服のサンプルを着て見て見ようと入ったら、置いてあった♪良かった良かった。でも、昨日免許証の再交付しに行ってたなぁ?カードも全てストップして再発行依頼もしてたなぁー?ま、めんどくさいけど、見つかってよかった良かった。そして今日は決算報告が出てきました。去年より良くなってたー!良かった良かった。お客様とサンプル作成で探してたビスも見つかった!良かった良かったー!問屋さんの友達が長い入院生活から復帰した!良かった良かった!

【PIC:もうすぐ収穫予定のキウイちゃんたち!見事に成長してくれたなぁー?ちょっと小ぶりだけど♪】